ラピッド光電話を、IP-PBXに直収で利用できるMOT/PBX

直収とは、ゲートウェイなどアダプタを使わないで、
NTTフレッツ光を直結して、電話サービスが利用できるようになる機能です。
有名なところでは、NTTのひかり電話オフィスAという超メジャーな電話サービスでは、
最新のビジネスホンで、直接収容できない機種はありません。
NTTひかり電話オフィスAにもOG410XIなどのアダプターをつけて、ISDN64に変換し、
ビジネスホンにもISDNボートを用意し収容できますが、
費用も余計にかかり、機器もよけいにつき、故障発生ポイントも増え、よいことはありません。
←0G410XI
光回線をIP-PBXに直結し、設定だけで電話サービスを利用できるようにする
仕組みが直収です。
ラピッド光電話は、各社全部とは行きませんが、オフィス24のMOT/PBXで直収ができます。
(最近ではサクサのPLATIAⅡでも可能になりました)
「電話番号変わらないで移転ができます」
「クラウドPBXなので工事不要!」
等うたっているサービスは数しれずありますが、
同様なことを実現できているサービスは、他にはありません。
どういうことができるかと言いますと、
ラピッド光電話の多彩な機能にプラスして、
MOT/PBXのフル機能も使えることになります。
例えば、
・スマフォの内線化の本当に使える版
・ビジネスチャット
・本格的ソフトフォン
・CTI CRM連携
・拠点間内外線統合電話システム
クラウドだけでは不足する機能を、使うことができるのです。